名古屋港に入港した外国のクルーズ船
ページ番号1000794
更新日
2024年8月27日
名古屋港は、世界各国の豪華クルーズ船が寄港する国際的な港です。
外国のクルーズ船の入港時には、壮大なスケールと優美な姿が見られます。
また、寄港にあわせて和太鼓や音楽隊演奏の歓送迎行事を行うこともあります。
※入出港時間やイベントは、天候の事情で直前に変更することがあります。
近年名古屋港に入港したクルーズ船
ダイヤモンド・プリンセス
[画像]写真1(328.6KB)
- 入港年月日
- 2024年7月28日
- 総トン数
- 115,906トン
- 船籍
- 英国
- 全長
- 290.00メートル
- 型幅
- 37.50メートル
- 喫水
- 8.55メートル
- 運航会社
- プリンセス・クルーズ
ノルウェージャン・ジュエル
[画像]写真2(29.6KB)
- 入港年月日
- 2024年3月9日、13日、29日
2024年4月1日
- 総トン数
- 93,502トン
- 船籍
- バハマ
- 全長
- 294.13メートル
- 型幅
- 32.20メートル
- 喫水
- 8.60メートル
- 運航会社
- ノルウェージャン・クルーズライン
招商伊敦(Zhao Shang Yi Dun)
[画像]写真3(16.1KB)
- 入港年月日
-
2023年6月26日
2023年7月8日、24日
2023年8月19日
2023年9月2日、16日
2023年10月2日、14日、29日
2024年4月1日、13日、29日
2024年5月13日、27日
2024年6月11日、25日
2024年7月9日、22日
2024年8月6日、19日
- 総トン数
- 47,842トン
- 船籍
-
中国
- 全長
- 228.33メートル
- 型幅
- 28.80メートル
- 喫水
- 6.65メートル
- 運航会社
- 招商維京游輪
セブンシーズ エクスプローラー
[画像]写真4(16.2KB)
- 入港年月日
-
2023年3月15日、29日
2023年4月12日
2024年3月5日、19日
- 総トン数
- 55,254トン
- 船籍
- マーシャル諸島
- 全長
- 224.02メートル
- 型幅
- 31.00メートル
- 喫水
- 7.20メートル
- 運航会社
- リージェント セブンシーズクルーズ
オイローパ
[画像]写真5(11.6KB)
- 入港年月日
- 2024年3月10日
- 総トン数
- 28,890トン
- 船籍
- マルタ
- 全長
- 198.60メートル
- 型幅
- 24.00メートル
- 喫水
-
6.30メートル
- 運航会社
- ハパグロイド・クルーズ
リビエラ
[画像]写真6(15.9KB)
-
入港年月日
- 2024年3月21日
2024年4月12日
- 総トン数
- 66,172トン
- 船籍
- マーシャル諸島
- 全長
- 240.16メートル
- 型幅
- 32.18メートル
- 喫水
- 7.60メートル
- 運航会社
- オーシャニアクルーズ
ノーティカ
[画像]写真7(27.0KB)
- 入港年月日
-
2023年3月21日、24日
2023年4月11日、13日
- 総トン数
-
30,277トン
- 船籍
- マーシャル諸島
- 全長
- 181.00メートル
- 型幅
- 25.46メートル
- 喫水
- 5.97メートル
- 運航会社
- オーシャニアクルーズ
ボレアリス
[画像]写真8(160.2KB)
- 入港年月日
-
2023年4月2日
- 総トン数
-
61,849トン
- 船籍
- バハマ
- 全長
- 237.95メートル
- 型幅
- 32.25メートル
- 喫水
- 8.00メートル
- 運航会社
- フレッド・オルセン・クルーズライン
アマデア
[画像]写真9(33.9KB)
- 入港年月日
-
2023年3月5日
- 総トン数
- 29,008トン
- 船籍
- バハマ
- 全長
- 192.82メートル
- 型幅
- 24.70メートル
- 喫水
- 6.62メートル
- 運航会社
- フェニックス・ライゼン
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
港営部 みなと振興課 クルーズ船誘致担当
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7828 ファクス:052-654-7995
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) 2017, Nagoya Port Authority. All rights reserved.