ページ番号1002068 更新日 2023年6月2日
傍聴人の定員は40人となっています。本会議の傍聴を希望される方は、本会議の当日、本庁舎12階の議会事務局で住所、氏名を記載し、傍聴券を受け取り入場してください。車椅子での傍聴もできます。
本会議の傍聴にあたっては、基本的な感染防止対策をお願いいたします。
[画像]本会議場写真(130.5KB)委員会の傍聴は、委員長が許可します。各委員会における傍聴人の定員は6人となっています。委員会の傍聴を希望される方は、委員会開会前に、本庁舎11階の委員会室前で住所、氏名を記載してください。傍聴申し込みは、先着順に行います。
ただし、議場において行う特別委員会におきましては、傍聴人の定員は40人となっており、委員会開会前に、本庁舎12階の議会事務局で住所、氏名を記載してください。
委員会の傍聴にあたっては、基本的な感染防止対策をお願いいたします。
[画像]委員会室写真(107.2KB)傍聴席では、次のことを守ってください。
次に該当する方は、傍聴席に入ることができません。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
議会事務局 議事課 議事係
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7807 ファクス:052-654-7993
Copyright (C) 2017, Nagoya Port Authority. All rights reserved.